第43回ホームプロジェクトコンクール審査結果
応募数 | 792点 | 学年別 | 1年 61.4% |
学校数 | 47校 | 2年 38.3% | |
取組生徒数 | 8,734人 | 3年 0.3% |
家庭生活 | 衣 | 食 | 住 | 保育・福祉 | 環境・健康 | 防災 | その他 |
15% | 7% | 44% | 12% | 3% | 5% | 11% | 3% |
最優秀賞
中国に住む父の食卓プロデュース大作戦!!
~自炊が父の生き方を変える!コロナ禍の限られた食材で!~
岐阜県立大垣東高等学校 1年 谷 優那
優秀賞
母を助けたい(母お助け隊)!私にできる生活支援
~家族の笑顔のために~
岐阜県立大垣桜高等学校 1年 大倉 晴菜
特別賞
女子栄養大学賞
和食で家族元気に
~「まごわやさしい」は我が家の合言葉~
山口県立厚狭高等学校 3年 橋本 真白
特別賞
千葉工業大学賞
快適湿度でカビを防げ!
~自動除湿ロボットでQOL向上~
茨城県立つくば工科高等学校 2年 遠藤 恭佑
特別賞
東洋大学賞
祖母のアクティブエイジング大作戦!
~大好きな祖母への恩返し~
香川県立琴平高等学校 2年 兼若 楓花
特別賞
実践女子大学賞
私と母は父の生活Support隊!
~父を病気の再発から守りたい~
岐阜県立大垣桜高等学校 2年 井上 こころ
特別賞
東京家政大学賞
母親の健康長寿のために ~私にできること~
山口県立宇部高等学校 1年 野﨑 晋作
FHJ賞
作り置き料理で一人での食事も楽しく健康に
~一人暮らしの姉にまずは仕送りごはんから~
愛知県立瑞陵高等学校 2年 青木 緋奈子
佳作
- このままじゃ生活習慣病まっしぐら!じゃあどうする?!~標準体重に戻して健康を取り戻そう!~
茨城県立江戸崎総合高等学校 2年 足立 修 - わが家の食生活改革“34日間“
~高血圧・低血圧を改善する~
岐阜県立岐阜城北高等学校 1年 矢田 栞里 - 母の生活習慣病予防
~セカンドステージを健康に迎えるために~
山口県立岩国高等学校 3年 河田 真実
学校賞
- 栃木県立大田原女子高等学校
- 埼玉県立熊谷女子高等学校
- 岐阜県立益田清風高等学校