● 特集 第69回全国高等学校家庭クラブ研究発表大会
第62回全国高等学校家庭クラブ指導者養成講座
● 生徒会長紹介
● クリエイティヴコンテスト告知
● インフォメーション
● 特集 第69回全国高等学校家庭クラブ研究発表大会
第62回全国高等学校家庭クラブ指導者養成講座
● 生徒会長紹介
● クリエイティヴコンテスト告知
● インフォメーション
●特集 FHJ入門
●私たちの活動 福岡県北九州市立高等学校
●生徒参加のページ 徳島大会実行委員会
●各種コンクールのお知らせ
●LION暮らしのゼミ Vol.4
☆エッセイの鎌田安里紗さん企画のサスティナブルファッションイベント ▶check!
●特集:第41回全国高校生ホームプロジェクトコンクール入選発表
第26回全国高校生クリエイティヴコンテスト入選発表
●私たちの活動 岡山県立瀬戸南高等学校家庭クラブ
●生徒参加のページ 山口県立宇部高等学校
NHK Eテレ 高校講座 家庭総合 で
ホームプロジェクトコンクール、全国大会での受賞研究が紹介されました。NHK高校講座ホームページにて番組の閲覧ができます。ぜひ ご覧ください!!
NHK Eテレ 高校講座 家庭総合 第17回「災害に備える」
(放送日時:2020年9月3日(木) 14:40~15:00)
【紹介されるホームプロジェクト】
◆平成30年度 第39回ホームプロジェクトコンクール 最優秀賞
岐阜県立大垣桜高等学校 2年 清水 紗花 さん
「まだ大丈夫!」を「まず避難しよう!」に 意識改革
~おばあちゃんを自然災害から守るためのFirst Step~
◆令和元年度 第67回全国高等学校家庭クラブ研究発表大会
文部科学大臣賞 岩手県立不来方高等学校 2年 菊池 音羽 さん
「菊池家 災害対策本部」 ~四姉弟で災害を切り抜けろ!~
高校生の皆さん、「ホームプロジェクト」って知っていますか?
ホームプロジェクトは、家庭科の授業で学んだことを基にして、高校生の目線で日常の生活を見つめなおし、課題を見つけ、研究・調査をしながら、課題を解決して生活を向上させることを目標としています。ホームプロジェクトはその時代の背景や社会で取り上げられている様々な課題にも深く関係している、広い意味での課題解決学習です。
夏休みなどの長期休暇の家庭科課題として取り組んだ方もたくさんいらっしゃるでしょう。
この機会に、家庭生活を見直し、家族と話し合いながら、ホームプロジェクトに取り組んでみませんか。
▼ホームプロジェクトの進め方
ホームプロジェクトの進め方は次のようなものです。 >こちらを参考に
▼ホームプロジェクトのワークシート
ホームプロジェクトをまとめるワークシートは次のようなものです。 >こちらを参考に
TEL: 03-3370-6321
FAX: 03-3370-6763
(受付時間:平日 9:00〜17:00)
〒151-0053
東京都渋谷区代々木3-20-6
家庭クラブ会館内
○JR新宿駅/京王線新宿駅/小田急小田原線新宿駅 南口から徒歩8分
○都営地下鉄新宿線新宿駅 /大江戸線新宿駅 新都心口6番出口から徒歩4分
○地下道ワンデーストリート(都庁方面地下道)出口 0-1から徒歩1分
CopyRights © 全国高等学校家庭クラブ連盟 All Rights Reserved.